- ホーム
- お知らせ
2023/06/02※現在の最新のご注文状況・納期について
お客様各位
平素は、ウォーキードギーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。ただいまの当店の混雑状況・およその納期は下記の通りです:
最短着手開始日:2023/07/20 (木)
****
【オーダーメイド注文に関して】
より迅速にご注文への対応させていただけるよう、オーダーメイド首輪又はリードの注文をご希望の方は事前に必ず【ご注文の流れ】ページに目を通しておいて下さいますとご注文まで断然スムーズに運びます。
その上で、以下の情報のご提供も併せてお願いいたします:
◎依頼者様のご氏名(…以外にお忘れの方が多いデス(^^;)
◎ご希望の作品番号(例:#〇〇〇)の記述
◎愛犬情報の記述
◎カラーや作品の仕様の変更希望の際は、その旨詳しく記述(※但し、ご希望内容によっては添えない場合もございます)
★より円滑なご注文のためのお役立ち情報!
*当店のオリジナル仕様に近い程、迅速な対応が可能です。
(通常の販売ラインアップにない特注品や、作品に特殊なカスタマイズをご希望の場合は、詳細な聞き取り・すり合わせでどうしても数多くのやりとりが発生するため、ご注文完了までお時間が掛かってしまいます。また、混雑時等はカスタマイズ内容に寄ってはご要望に添えないケースもありますので、その点予めご了承ください。)
*1歳未満の成長期のワンちゃんのオーダーメイド製作は、原則は成長が安定する時期(生後10か月~)までお待ちいただいた方が、より長く作品をご愛用いただけます。
*複数のアイテム又は多頭分のオーダーをご希望の際は、必要な頭数分(点数分)の情報を極力まとめてご提供ください。
*店はオンラインショップですので、緊急且つ重要なケースをやりとりは原則全てオンライン上で行います。直接のお電話、または直接のアトリエへのご訪問は、業務中断を余儀なくされるためくれぐれもお控えくださいますようお願いいたします。
*48時間を超えても当店からの返信がない場合は、お手数ですが再度お問い合わせいただくか、ご使用のツールのスパム設定のご確認をお願いいたします。
(※無事に受信出来ていたら、通常は48時間以内には必ずご返信させていただいております。)
*****
当店では、製作業務もお客様からのお問い合わせ対応も職人が一人で担っています。製作業務を最優先に合間を縫ってのお問い合わせへの返答をさせて頂いておりますが、各店舗に日々沢山のお問い合わせ・ご質問が寄せられますので、時にはご返信まで通常より若干お時間が掛かる場合もございます。
お問い合わせの際は予め【ご注文のながれ】や【首輪のタイプ】【支払い・配送について】等のページをあらかじめご一読いただきますと幸いです。
また、ご希望内容はできるだけわかりやすく簡潔に、そして当店からの返信は必ず最後まで内容をよくお読みください。それにより何度もご返信いただくお手間も省けます。
ーより多くの方に対応させていただくため、なるべくお一人あたりの返信回数が少なく済むようスムーズな相互コミュニケーションにご協力をお願いいたします。
それがひいては、より多くの製作時間の確保=早期の完成・お届けの実現にもつながります★
1点でも多くの作品を、1日でも早くお届けさせて頂くべく、お客様各位に於かれましてもどうか簡素且つ円滑なやりとりへのご協力よろしくお願いいたします。
その分、作品へたーっぷり愛情込めて最高の一品をご提供することでお返しできればと思います(#^^#)
店主・パラコード職人
Quelle クエレ
2023/05/01保護犬支援レポート
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
4月は、奈良の動物愛護団体 Ennさんの方に2作品・合計18,000円相当のWD作品を、
京都の保護団体 LEBENDさんの方に約20作品・合計50,000万円相当のWD作品の寄付を、
また本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金5,000円を寄付させていただきましたことをご報告させていただきます。
ウォーキードギーがこの活動を続けられるのは、一重に当店をご利用いただいたお一人お一人のユーザー様のおかげ様です。
全てのユーザー様、そして受講生の皆様に心より厚く御礼申し上げます!
***
ー職人たった一人の小さなオンラインショップの当店に出来ること。
それは本当にささやかで微々たるものですが、
2013年の始動以来、ずっと続けてきた保護犬支援プロジェクト。
今、一人の首輪職人として
また、一人の保護犬たちの元里親として
大切にしてきたこのMyプロジェクトは
ーいつの日か保護されなければいけない犬や猫が一匹もいなくなり、
この支援プロジェクトの必要がなくなった!ー
となる日が来ることを信じて。
ペットを飼いたい方。
ペットと共に暮らしたい方。
どうか、ペットショップに行く前に、
ぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。
そして、『里親になる』という選択肢もぜひご検討いただけないでしょうか…?
お金で売り買いされる命は、物や商品と同じです。
つまり『在庫』です。
在庫は”過多”や”不良”になれば、処分されます。
”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、ペット移動販売、ネット販売等…
その根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから、供給があります。
今以上に保護されなければならないような動物達を増やさない為にも。
保護犬・保護猫の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりも、
増えていきますように…
そんな想いを込めて、
今日も今日とてあみあみ☆彡
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2023/03/31※価格の改定に関するご案内
お客様各位
平素はウォーキードギーをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
現在、当店作品の価格改定を徐々に行っております。昨今の輸送コストの上昇・値上げ、また国内/海外共に原材料の高騰に加え長らく続く円安の影響も続く中、当店といたしましても今後も安定した作品のご提供を持続していくには、心許なくも価格の改定・値上げやむなしの状況となっております。
尚、当店は作品のバラエティが数百種類に及ぶこと、また3つの店舗の運営・管理・製作までのすべての業務を職人一人で担っていること、また始動まもなくから今日までずっと続くご注文・お問い合わせの混雑もあり、全店舗一斉に各作品の価格改定を行うことが現状難しく、特に100番台~400番台前半等の番号の旧作品はお声が掛かった作品から都度・随時改定を進めていくことになります。
中には、たまたまお客様よりご質問いただいた作品が価格改定前だった場合には、計らずもその機会をお借りして改定を行わせていただくケースもあることと思います。
ただ、当店の場合必ず事前にお見積りをご提示します。価格や内容にご納得+ご承諾いただいた場合のみ、ご注文を行っていただくスタイルをとっておりますので、その点はどうぞご安心ください。
値上がりはしても依然、首輪・リードとしての品質やコスパは非常に高い作品となっています。
適切に(と言っても極々普通に)使用・保管・メンテしていただけたら向こう何年もご愛用いただける高い品質を誇る作品となっています。
もし、一つの首輪(リード)を3年も5年も使い続けることが出来たら…?
コスパ最強のWD作品を引き続きお求めいただけたら幸いです。
何卒ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。
Quelle, Walkie Doggie
2023/03/09※重要※ 宅配便料金値上げによる価格変更
お客様各位
平素はウォーキードギーをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
来る 2023年04月01日からの佐川急便による宅配料金値上げ施行の発表を受け、当店の宅配便送料におきましてもこれまでの価格を継続・維持することが困難となりましたため、やむを得ず価格の改定を行うことになりました。
新しい料金につきましては、『支払い・配送について』ページの地域別宅配送料表をご参照ください。
※只今の納期はすでに4月以降のお届けとなることから、送料はすでに新料金を適用させていただいております。その点何卒ご理解・ご了承ください。
2023/01/27保護犬支援金寄付レポート・2022 冬
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2022年11月、12月の首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援サポートとして金10,000円を本日寄付させていただきましたことをご報告させていただきます。
ー当店をご利用いただいた全てのユーザー様に心より厚く御礼を申し上げます。
***
ー職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること。
それは本当にささやかで微々たるものですが、
開業以来ずっと続けてきた保護犬支援プロジェクト。
一人の首輪職人として、
また、一人の保護犬たちの元里親として、
大切にしてきたこのプロジェクト。
ーいつの日か、保護されなければいけない犬や猫が一匹もいなくなり、
この支援プロジェクトの必要がなくなるーそんな社会になってほしい願わずにいられません。
ペットを飼いたい方。
ペットと共に暮らしたい方。
どうか、ペットショップに行く前に、
ぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。
そして、『里親になる』という選択肢もぜひご検討いただけないでしょうか…?
お金で売り買いされる命は、物や商品と同じです。
つまり『在庫』です。
在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
その根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから、供給があります。
今以上に保護されなければならないような動物達を増やさない為にも。
保護犬・保護猫の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりも、
増えていきますように…
そんな想いを込めて、
今日も今日とてあみあみ☆彡
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2023/01/05謹賀新年|本年もよろしくお願いいたします!
昨年も全国から沢山のご注文、誠にありがとうございました!
本年も一つ一つの作品を愛と真心を込めて作らせていただきます。
引き継続きウォーキードギーをどうぞよろしくお願いいたします★
Walkie Doggie ウォーキー・ドギー
店主・職人 Quelle クエレ
2022/11/05保護犬支援金寄付レポート・2022 秋
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2022年9月、10月の首輪・リード売上金の一部と、ささやかですが首輪やリード数点、介護用品、医薬品等を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援サポートとして本日寄付させていただきましたことをご報告させていただきます。
ー全てのご利用者様に、心より厚く厚く御礼を申し上げます!
***
職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること。
それは本当にささやかで微々たるものですが、
開業以来ずっと続けてきた保護犬支援プロジェクト。
一人の首輪職人として、
また、一人の保護犬たちの元里親として、
大切にしてきたこのプロジェクト。
いつの日か、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、
この支援プロジェクト自体が必要なくなる。
ーそんな社会になっていってほしいです。
ペットを飼いたい方。
ペットと共に暮らしたい方。
どうか、ペットショップに行く前に、
ぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。
そして、『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから、供給があります。
今以上に保護されなければならないような動物達を増やさない為にも。
保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が、
去年よりも、先月よりも、昨日よりも、
増えていきますように、と
そんな想いを込めて今日も今日とて、あみあみ☆彡
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2022/09/06保護犬支援金寄付レポート・2022夏
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご報告が遅れておりましたが、2022年7月、8月の首輪・リード売上金の一部とささやかですが首輪やリード数点を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
支援金合計=10,000円
ー全てのご利用者様に、心より厚く厚く御礼を申し上げます!
***
職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること。
それは本当にささやかで微々たるものですが…
開業からずっと毎月続けてきた保護犬支援プロジェクト。
一人の首輪職人として、また一人の保護犬の里親として大切にしてきたこのプロジェクト。
いつの日か、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、この支援プロジェクト自体が必要なくなる、そんな社会になっていってほしいです。
どうかペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひ、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
その大元・根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから、供給があります。
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも、保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりも、どんどん増えていきますように…
そんな想いを込めて。
今日も今日とて、あみあみ☆彡
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2022/07/14保護犬支援金寄付レポート・2022
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご報告が遅れておりましたが、2022年4月~6月の首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
10,000円
ー全てのご利用者様に、心より厚く厚く御礼を申し上げます!
***
職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること。
それは本当にささやかで微々たるものですが…
開業からずっと毎月続けてきた保護犬支援プロジェクト。
一人の首輪職人として、また一人の保護犬の里親として大切にしてきたこのプロジェクト。
いつの日か、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、この支援プロジェクト自体が必要なくなる、そんな社会になっていってほしいです。
どうかペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひ、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
その大元・根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから、供給があります。
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも、保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりも、どんどん増えていきますように…
そんな想いを込めて。
今日も今日とて、あみあみ☆彡
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2022/07/28【受付終了】第2回パラコード教室・7月予約| DIY paracord crafts class Jly, 2022
Paracord DIY Lessons July, 2022 @ Walkie Doggie atelier
reserve
or
- small class under 10 sudents.
- fees: 3,500 yen (PayPal accepted) incl. material.
(Detailed info regarding the lesson will be notified by the booking confirmation)
Looking forward to weave with you!
【パラコード教室2022年7月 開催日】
又は
※講座内容はどちらの日も同じです。
場所:Walkie Doggieのアトリエ(大阪府高槻市)
各日最大8名迄の少人数クラス制
受講費用:3,500円(材料費込)
(※カード決済には決済時に4%の決済手数料が加算されます)
ーーー
【駐車場について】
当日お車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用いただけます。
(500円/24h)
【コロナ蔓延防止にご協力下さい】
当日はマスク着用・手消毒等コロナ蔓延防止対策へのご配慮・ご協力をお願いいたします。
当日の持ち物等、詳しい情報は予約完了のメールにてお伝えさせていただきます!
一緒にあみあみできることを心より楽しみにしています♪
ウォーキードギー店主・職人
クエレ
2022/06/19*完売*パラコード教室予約| -SOLD OUT- DIY paracord crafts
Walkie Doggie presents 第1回パラコード教室の受講枠は完売いたしましたm(__)m
== Lessons 2022 ==
@ dog garden Wag (café in Osaka)
- 6 vaccinated people per class.
- fees: 2,500 yen (PayPal accepted) incl. material + one drink order required.
Reservation starts on June 11th
Any inquiries, feel free to ask.
(Detailed info regarding the lesson will be notified by the booking confirmation)
Looking forward to meet you!
【開催日】
各日6名様限定
費用:2,500円(材料費込)+当日お好きなワンドリンクオーダー
ーーー
開催場所のdog garden wagさんはドッグカフェですので、犬連れOKですが、他の受講者やワンコ、そしてお店にもご迷惑をかけることのないマナー・しつけが出来ていることが前提になります。その点何卒ご理解・ご了承お願いいたします。
当日お車でお越しの方は、カフェ正面の大型コインパーキングをご利用下さい(最大料金440円/日の激安駐車場です)。
当日はマスク着用・手消毒等コロナ蔓延防止対策へのご配慮・ご協力をお願いいたします。
当日の持ち物や何を作るか等、詳しい情報は予約完了のメールにてお伝えさせていただきます。
ー当日皆様にお会いできることを心より楽しみにしています♪
**予約方法**
〇 ご予約は、6/11 (土)・正午ウォーキードギー直営店にてスタート ※先着順(公平を保つため先行予約はお受けいたしかねます)
ウォーキードギーオンラインショップに各日受講6枠を出品いたしますので、商品同様にご購入手続きをお進めください。
〇 1枠購入=受講者ご本人のみ有効となります。複数枠の購入、譲渡や転売はお控えください。
〇 ご質問等お問い合わせは当店まで!(Wagさんへのお問い合わせはお控えください)
*****
ここ数年はずっと、頭のどこかに「人に教えるということ」について考えていました。
パラコードと巡り合ってからというもの、どんな日も、ひたすら編んで編んで編み続けてきました。
門外不出としてきた虎の巻ファイル(笑)は今年で7冊目。
おかげ様で、累計2,000点程のオーダーメイド作品を全国、時には海外にも作品をお届けさせていただきました。
現在も2か月待ちのオーダーが常態化していて、非常にありがたいことにそれでもご依頼が後を絶たず、そのご期待にお応えすべくオーダー最優先でずっとやってきました。
ここまでやってこれたのはひとえにクエレの作品を望んで、待って、お求め下さった全国のユーザー様お一人お一人のおかげです!
そして…この仕事に導いてくれたAyaとの出会いと別れ。
+当店のロゴにもなっている4頭のかけがえのない愛犬たちのおかげ。
彼らがいてくれたから、どんな困難も乗り越えることが出来ました!
そんな愛犬も、今では老犬ルーさん1頭きりになりました。
犬たちと共に年を重ねてきたクエレも、結構無茶なスケジュールで酷使してきたこの手でこの先あと何年、現在のような受注ペースで、変わらぬクオリティの作品をお届けすることができるんだろう。。。と考えた時に、
まだこの手がしっかり動く今「人に教えるということ」を進めるときが来たのかな?という思いにようやく至りました。
※オーダーメイド製作も引き続き変わらず承っておりますヨ!
とにかく、今回が初の試みになること、あと海外の方に教えた経験はあるのですが、日本の方に日本語で教えることが、実はパラコードを教えること以上にプレッシャーだったりしますが。。。
やってみないとわからないこと
やったからこそわかること
があるかと思いますので、とにかくやってみます!
ー梅雨の真っただ中となりますが、今回、Wagさんの温かいご協力の元
記念すべき第1回ワークショップ?教室?講座?(なんと呼ぶべきかもよくわかりません・笑)開催が実現したことに心より感謝申し上げます!
当店作品のモットーである安心・安全で快適な首輪やリードの製作は勿論のこと、時にはアクセサリーや日用品、純粋にオブジェなども皆さんと楽しみつつ作っていけたらと思っています♪
無駄な知識・技術は一つもないことだけは確かだと思いますので!
ぜひクエレと一緒にあみあみ、体験してみませんか?
よろしくご検討ください。
ウォーキードギー店主・職人
クエレ
2022/06/08※重要※メールアドレス変更いたしました!
お客様各位
平素はウォーキードギーをご愛顧頂き誠にありがとうございます。
本日急遽セキュリティ上の理由で当店のこれまでのメールアドレスを廃止し、新たなメールアドレスに変更させていただきました。
つきましては、誠にお手数かとは存じますが過去にすでに当店とメールのやりとりをされた方も、今一度 お問い合わせフォーム を使って(※一度のみで以降はメールでのやりとりが可能になります)ご連絡頂きますようお願いいたします。
この度の急な変更でご不便・ご迷惑をお掛けし誠に恐縮ですが、何卒温かなご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
2022/06/29※重要※ ウィルス添付ファイル付きメールにご注意ください!!
お客様各位
現在巷でトロイの木馬ウイルス添付ファイル付メールが猛威を振るっています。
当店にも実在の顧客を装ったメールが何度も送られてきています。
それらメールには、必ず添付ファイルが付いています。そして件名や本文中にMIME-Version: 1.0の文字があり、パスワード解凍を必要とするエクセルファイル等が含まれています。
この添付ファイルを解凍すると、即時にPCがウィルスに感染するように仕組まれていますので、絶対に添付ファイルを開かないでください!
件名や本文もとても巧妙に記述され、差出人のメルアドや住所や電話番号、会社の所在地までもそっくりに記載されていたりしますが、headerをチェックするとなぜか海外サーバー経由で送られてきていることがわかりますが、インターネットに詳しくない方なら思わず開けてしまいそうになるかと思います。
当店から顧客宛てに、事前のやりとりもなく、作品画像以外の添付ファイル付きメールを送ることも絶対にありません!!
そのようなメールが当店やその他の差出人から届いていたら、慌てず無視してごみ箱に捨て、ごみ箱もすぐに空にして下さい。
尚、当店では防衛策として念のため旧メールアドレスはすでに廃止・停止しております。
当店へのお問い合わせは、まずは【お問い合わせフォーム】をご利用いただければ、以降は新メールアドレスにて対応させていただきます。
皆様、どうか充分にご注意ください!
店主
2022/04/29保護犬支援金寄付レポート・2022
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご報告が遅れておりましたが、2022年1月~3月の首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
12,100円
ー全てのご利用者様に、心より厚く厚く御礼を申し上げます!
***
職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること。
それはそれは本当に微々たるものですが…
開業からずっと毎月続けてきた保護犬支援プロジェクト。
一人の首輪職人として、また一人の保護犬の里親として大切にしてきたこのプロジェクト。
いつの日か、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、この支援プロジェクト自体が必要なくなる、そんな社会になっていってほしいです。
どうかペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひ、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
その大元・根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから供給もあります。
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりももっと増えますように…
そんな想いを込めて今日も今日とてあみあみ。。。
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2022/01/23保護犬支援金寄付レポート・2021年10月~11月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
ご報告が遅れておりましたが、2021年10月~11月分の首輪・リード売上金の一部を、関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
*****
N’on?ノン様、かお様、すーさん様、モーリーアン様、しゅん様、RRR.様、ゆもん様、smile777様、きゃな様、Taeko様、メルまま様、かおたん様、Mariko様、Leon様、dexybowie様、morrypurple様、cotori191様、pepeten828様、神奈川県・佐藤様、宮城県・佐藤様、広島県・大浜様、東京都・小野様、愛知県・小澤様、京都府・柴田様、京都府・木越様
*****
合計=10,000円
ー昨年はあまりの混雑で3か月半超えの順番待ちに加え、この後始動以来初めて一旦新規受注を全面中止するというありがたくも苦渋の事態となった中、それでも当店の作品を!とお求めくださった方々、お待たせしてしまった方々には本当に感謝しかございません!ありがとうございました☆
※上記寄付金は、2021年10月〜2021年11月末までに完成・お届け完了済みのWD本店及びその他マーケット店の首輪・リード売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、個々の詳細な金額については非公開とさせていただきます。
***
職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること…それは本当に微々たることですが、今の自分に出来ることを細くてもながーく続けていく。
開業からずっと毎月続けてきた保護犬支援プロジェクト。
当店にとって、職人にとってとても大事なこのプロジェクト。
いつか、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、この活動が必要なくなる社会にこの国が向かっていってほしいです。
どうかペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひ、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
その大元・根元を断たなければ、この負のスパイラルは永遠に終わりません。
需要があるから供給もあります。
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりももっと増えますように…
切に切に祈りながら明日も編み続けます。
Adopt. Don't shop.
Quelle, Walkie Doggie
2021/09/18最新の予約待ちご注文状況・納期について*年内新規オーダー受付終了*
お客様各位
本年度に着手可能なオーダーは12/30まで埋まってしまい、限界となってしまいました。。。
まだ9月ですが、こんなことは開業以来初めてです(^^;
年内の御注文をご検討下さっていた方々には大変申し訳なく…ただ、職人一人のお店の為1日に作れる個数にも限りがあり、今年に入ってからまだ1日しかまともにお休みをいただいていない中でのこの状況でございます。
WDミンネ店・クリーマ店においても、現時点では新規ご注文をストップさせていただいております。その点何卒ご理解・ご容赦下さい。店主Quelle クエレ
ー今年は例年にない混雑により、現時点でやりとりを進めさせていただいてるお客様以外の年内着手新規オーダー受付は、誠に申し訳ございませんが一旦閉じさせていただきます。
2022年年明けの営業日のプランもまだ立てておりませんため、2022年分オーダー受付開始は現時点で未定ですので、決まり次第当店お知らせ欄やSNS等でご案内させていただきます。
*****
当店では、製作業務もお客様からのお問い合わせ対応も職人が一人で担っています。製作業務を最優先に、合間を縫ってのお問い合わせへの返答をさせて頂いておりますが、各店舗に日々沢山のお問い合わせ・ご質問が寄せられますので、時にはご返信まで通常より若干お時間が掛かる場合もございます。
また、ご希望内容はできるだけ●わかりやすく●簡潔に ●どうかこちらからの返信を最後までよくお読みください。
なるべくお一人あたりの返信回数が少なく済むように、スムーズなコミュニケーションへのご協力をお願いいたします!
それがひいては、より多くの製作時間の確保=早期の完成・お届けの実現につながります。
1点でも多くの作品を1日でも早くお届けさせて頂くべく、お客様各位に於かれましても簡素且つ円滑な相互コミュニケーションにご協力を賜りますと幸いです!
店主・パラコード職人
Quelle クエレ
2021/10/05保護犬支援金寄付レポート・2021年7月~9月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
現在新規オーダー受付を一時中断させていただいておりますが、ようやく日々の活動にほんのすこーしゆとりが出てきて、すっかり遅れていた寄付レポートをやっと!まとめることが出来ました(^^;
2021年7月~9月分の首輪・リード売上金の一部を、関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
合計=9,469円
ー7月~9月までに発送させていただいた全国の皆様。混雑で数か月の順番待ちが生じている中ご注文本当にありがとうございました!
※上記寄付金は、2021年7月〜2021年9月末までに完成・お届け完了済みのWD本店及びその他マーケット店の首輪・リード売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、個々の詳細な金額については非公開とさせていただきます。
***
職人たった一人の小さな小さなショップの当店に出来ること…それは本当に微々たることです。
私事で恐縮ですが、今年から職人のおかれている環境・生活に大きな変化がありました。
そのため、これまで通りにいかないことも数多くあり、未だ道半ば再前納方法は見いだせてはいないものの、目の間にあること、今の自分に出来ることにできるだけ焦点を合わせて都度精一杯取り組ませていただいております。
開業からずっと毎月続けてきた保護犬支援プロジェクト。
当店にとって、職人にとってとても大事なこのプロジェクト。
今回からは現状に鑑み無理なく少しでも長く継続していくことに照準をあわせました。
ただ、想いや願いは…今も1mmも変わりません。
いつか、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、この活動が必要なくなる社会にこの国が向かっていってほしいです。
どうかペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひ、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、大元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません!
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が去年よりも、先月よりも、昨日よりももっと増えますように…
切に切に祈りながら明日も編み続けます。
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2021/07/12保護犬支援金寄付レポート・2021年5月・6月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2021年5月・6月分の首輪・リード売上金の一部を、関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
合計=9,198円
ー下記の方々のご購入代金より寄付させて頂きました:
シロ様(大阪)
ガワ様(大阪)
hakkaisan様(大阪)
イヨカン様(大阪)
まあ様(岡山)
レオン様(大阪)
K・R様(大阪)
t0303b0816様(北海道)
F・Y様(長崎)
O・H様(群馬)
T・M様(大阪)
まさまさ様(静岡)
kanan様(宮城)
I・M様(大阪)
S・Y様(埼玉)
エデ様(千葉)
M・A様(静岡)
ひろぽん様(新潟)
zenko様(秋田)
lovechan様(東京)
ー混雑で数か月の順番待ちが生じている中…全国各地から沢山のご注文、本当にありがとうございます!
※上記寄付金は、2021年5月〜2021年6月末までに完成・お届け完了済みのWD本店及びその他マーケット店の首輪・リード売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額については、伏せさせていただきます。
***
当店に出来ることは微々たることですが、ずっと続けていくこと、発信していくことに意義はあると信じて、この活動を開業以来続けています。
いつか、保護されなければいけない犬や猫がいなくなって、この活動が必要なくなる社会にこの国が向かっていってほしいです。
どうかペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひ、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』という選択肢もご検討いただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は物や商品と同じです。それは『在庫』として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、大元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません。
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が、去年よりも、先月よりも、昨日よりも、更に増えますように…切に切に祈りながら今日も編み続けます。
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2021/05/11保護犬支援金寄付レポート・2021年3月・4月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2021年3月・4月分の首輪・リード売上金の一部を、関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
寄付総額=18,601円
ー下記の方々のご購入代金より寄付させて頂きました:
yoshimi1111様(和歌山)
kotaroh121様(群馬)
kaiken-ren様(東京)
O・A様(茨城)
lalamitan様(岐阜)
M・H様(東京)
S・Y様(石川)
Junko様(神奈川)
A・N様(岡山)
aiko43181857様(岐阜)
ロイママ様(広島)
M・M様(愛知)
エデ様(千葉)
M・M様(兵庫)
Y・M様(千葉)
K・M様(奈良)
K・M様(京都)
Y・S様(宮城)
logママ様(大阪)
ラムネ様(秋田)
S・N様(埼玉)
M・Y様(高知)
pepeten828様(愛知)
PUU様(福岡)
I・M様(大阪)
S・K様(京都)
ー混雑で数か月の順番待ちが生じている中…全国各地から沢山のご注文、本当にありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年2月〜2021年04月末までにお届け完了済みのWD本店及びその他マーケット店での首輪・リードの売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額については、伏せさせていただきます。
***
どうか!
ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません。
今以上に保護されなければならないよう動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が、去年よりもまた更に増えますように…切に切に祈りながら今日も編み続けます。
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2021/03/03保護犬支援金寄付レポート・2021年1月+2月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
2021年1月・2月分の首輪・リード売上金の一部を、関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんへ保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
寄付総額=17,856円
ー下記の方々のご購入代金より寄付させて頂きました:
1013y様(北海道)
t0m0-colors様(埼玉)
guest-36ae0370様(奈良)
I・M様(東京)
annchan様(群馬)
Y・Y様(愛知)
K・Y様(京都)
S・N様(埼玉)
かお様(兵庫)
S・A様(愛知)
A・Y様(大阪)
M・H様(長野)
binajin様(神奈川)
LEONmama様(愛知)
ユミ様(高知)
けいちゃん様(山梨)
かお様(大阪)
S・A様(茨城)
S・K様(京都)
T・A様(千葉)
O・S様(愛知)
もこもこ様(静岡)
H・S様(静岡)
K・C様(宮崎)
エリ様(埼玉)
O・A様(茨城)
M・H様(東京)
ー混雑で数か月の順番待ちが生じている中…全国各地から沢山のご注文、本当にありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年11月〜2021年02月末までにお届け完了済みのWD本店及びその他マーケット店での首輪・リードの売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額については、伏せさせていただきます。
***
どうか!
ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません!
今以上保護される動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が今年また更に増えますように
…切に切に祈り続けながら、今日も編み続けます。
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2021/01/29保護犬支援金寄付レポート・2020年12月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
過密スケジュールのため遅れてしまいましたが…2020年12月分の首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記の方々のご購入代金より寄付させて頂きました:
lalamitan様(岐阜)
nc2様(京都)
マハロまま様(神奈川)
M・S様(高知)
かお様(大阪)
K・M様(熊本)
K・H様(石川)
aska様(三重)
ファデちゃん様(京都)
れんれん様(栃木)
M・K(神奈川)
MILKミール様(大阪)
mimi様(東京)
合計金額=6,707円
ー2020年度の寄付金の総額は、62,631円となりました。
日本全国の沢山のWDユーザー様の温かいご理解・ご賛同に心より厚く御礼を申し上げます!
※上記寄付金は、2020年10月〜2020年12月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額についても伏せさせていただきます。
ー新たな年を迎えましたが各保護団体、或は個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、今もなお経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今般のコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでも目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
どうか!ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません!
今以上保護される動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が今年また更に増えますように…切に切に祈り続けながら本年もひたすら編み続けます!
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/12/27保護犬支援金寄付レポート・2020年11月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
業務過多が続いたため、すでに月末となってしまいましたが…本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記の方々のご購入代金より寄付させて頂きました:
akiko7777様(埼玉)
macaroom様(京都)
POTTU様(埼玉)
mimichi651様(埼玉)
チャーリー様(愛知)
lulu様(熊本)
ヨッシー様(三重)
るり様(宮城)
saki様(和歌山)ーメイちゃん、がんばれ!
cherry様(愛知)
将人様(高知)
まぃまい様(愛知)
Junko様(神奈川)
にゃあ様(秋田)
バーニーズ様(東京)
合計金額=6,300円
ー皆様ご理解・ご賛同ありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年10月〜2020年11月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額についても伏せさせていただきます。
ー2020年もいよいよ今回がラストの寄付となりました。
各保護団体、或は個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今般のコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでもなお目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
どうか!ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません!
今以上保護される動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が一人でも増えますように…切に切に祈り続けながら来年も編んでいきます。
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/11/10保護犬支援金寄付レポート・2020年10月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記の方々のご購入代金より寄付させて頂きました:
kazumama1209様(長崎)
mmbm04040116様(京都)
deco072様(東京)
bunbun様(愛知)
ラムネ様(秋田)
F・Y様(長崎)
れおくん様(神奈川)
nagisa様(北海道)
berry may mama様(栃木)ーメイちゃん、がんばれ!
りんのん様(千葉)
かお様(大阪)
ちろりんぱあるぼたん様(静岡)
A・N様(岡山)
合計金額=6,158円
ー皆様ご理解・ご賛同ありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年9月〜2020年10月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額についても伏せさせていただきます。
10月は合せて LebeNDさんにもチャリティバザー販売用に首輪15点とリード2点を寄付させていただきました。

ーこれらの売上は、全額保護犬のケアに当てられます。
ー各保護団体、或は個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今般のコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでもなお目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
どうか!ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
ーお金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
ー在庫は、”過多”や”不良”になれば、処分されます。
ー”不要”となれば、ごみ同然に捨てられます。
ペットショップにおける生体の店頭販売、移動販売、ネット販売等…
これらを禁じ、元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません!
今以上保護される動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が一人でも増えますように…切に切に祈り続けながら今日も編んでいます。
Adopt! Don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/10/08保護犬支援金寄付レポート・2020年9月分
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
rizu0601様(東京)、1957mohu様(東京都)、runayuzuki様(高知
)、anpanthi3様(三重)、うににん様(埼玉)、ちゃんこあ様(兵庫)、O・A様(東京)、みかん様(千葉)、mayuki様(埼玉)、にゃあ様(秋田)、K・T様(埼玉)、A・Y様(大阪府)、ginzo58様(北海道)、がじゃ様(兵庫)、U・M様(埼玉)
合計金額=5,886円
ー皆様、ご利用ありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年7月〜2020年9月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額についても伏せさせていただきます。
ー各保護団体、或は個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今般のコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでもなお目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
どうか!ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
お金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
在庫は”過多”になったり、”不良”になれば処分されます。
必要がなくなれば、ごみ同然に捨てられます。
諸悪の根源であるペットショップや生体の移動販売、生体のネット販売等を廃禁じ、元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません!
今以上保護される動物達を増やさない為にも…保護犬の里親になるというやさしい選択をしてくれる方が一人でも増えますように…切に切に祈り続けながら今日も編んでいます。
Adopt don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/09/092020年8月分 保護犬支援金寄付レポート
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
M・H様(富山県)、1957mohu様(東京都)、keikei1008様(東京都)、roxybianca様(埼玉県)、kuro1404様(岐阜県)、thippi様(福岡県)、Y・N様(大阪府)、K・M様(奈良県)、rico様(広島県)、F・Y様(千葉県)、lulu様(熊本県)、T・S様(埼玉県)
合計金額=5,224円
ー皆様、ご利用ありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年6月〜2020年8月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額についても伏せさせていただきます。
ー各保護団体、或は個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今般のコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでもなお目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
どうか!ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
お金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
在庫は”過多”になったり、”不良”になれば処分されます。
必要がなくなれば、ごみ同然に捨てられます。
諸悪の根源である流通を、根元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません。
保護される動物達を今以上増やさない為にも…里親になるというやさしい選択を切に切にお願いいたします。
Adopt don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/08/062020年7月分 保護犬支援金寄付レポート
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
***
合計金額=3,845円
xaymaca1014様(兵庫県)、mimichi651様(埼玉県)、kazu1141様(滋賀県)、Miy様(神奈川県)、-shizumu-様(東京都)、K・M様(千葉県)、オッキー様(東京都)、Mai様(北海道)、ha-ko様(奈良県)、ronsacapa様(徳島県)
ーご利用ありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年6月〜2020年7月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※プライバシー保護の観点から、氏名イニシャル(またはHN)・順不同の記述とさせていただきます。また個々の詳細な金額についても伏せさせていただきます。
ー各保護団体、或は個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今般のコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでもなお目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
どうか!ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方、ペットショップに行く前にぜひあなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
お金で売り買いされる命は、『在庫』”品”として扱われます。
在庫は”過多”になったり、”不良”になれば処分されます。
必要がなくなれば、ごみ同然に捨てられます。
諸悪の根源である流通を、根元を断たなければこの負のスパイラルは永遠に終わりません。
保護される動物達を今以上増やさない為にも…里親になるというやさしい選択を切に切にお願いいたします。
Adopt don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/07/092020年6月分 保護犬支援金寄付レポート
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
***
合計金額=4,821円
naroru1526様(静岡県)、mako様(千葉県)、ゴマママ様(東京都)、akarira様(茨城県)、hannah0401様(埼玉県)、ラムネ様(秋田県)、O・S様(愛知県)、のぶ様(大阪府)、K・M様(茨城県)、A・N様(岡山県)、H・W様(神奈川県)、M・H様(富山県)、ミクトモ様(東京都)
ーご利用ありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年5月末〜2020年6月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費やアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※個人情報保護の観点から氏名イニシャル(またはHN)・順不同、また個々の詳細な金額は伏せさせていただきます。
各団体/個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は、経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所をコロナ禍で更なる苦境に立たされ、それでもなお目の前の命を救いたいーその一心で今日も人知れず保護犬・保護猫にやさしく寄り添って下さっています。
ーどうか、ペットを飼いたい方、ペットと共に暮らしたい方は、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体を検索してみて下さい。そして『里親になる』ことを選択していただけないでしょうか…?
お金で売り買いされる命は、『在庫』となってしまいます。
在庫は過多になったり、”不良”になれば処分されます。
必要がなくなればごみ同然に捨てられます。
そんな命をもうこれ以上増やさない為にも…どうか里親になるというやさしい選択をお願いいたします。
Adopt don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/06/082020年5月分 保護犬支援金寄付レポート
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
***
合計金額=6,289円
K・Y様(大阪府)、guest-1afab10e様(香川県)、るり様(宮城県)、I・H様(兵庫県)、S・T様(東京都)、Y・A様(京都府)、KAI様(東京都)、16様(東京都)、K・T様(神奈川県)、M・H様(富山県)、えんがわ様(福岡県)、popo様(神奈川県)、がじゃ様(兵庫県)、やうこ(東京都)
ーご利用誠にありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年4月末〜2020年5月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費や人間用のアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※個人情報保護の観点から氏名イニシャル(またはHN)・順不同、また個々の詳細な金額は伏せさせていただきます。
今般の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、様々なイベントの中止や自粛されている中、保護犬の譲渡会や保護犬達を守っていく費用を捻出するためのチャリティバザーなどもその例外ではなく軒並み中止又は延期を余儀なくされているようです。それでなくとも各団体/個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今は更なる苦境に立たされながらも…目の前の命を救いたい!と動物達への深い愛と慈しみにつき動かされて、今日も心身ともに傷ついた動物達にやさしく寄り添って下さっています。
ーどうか、ペットを飼いたい、ペットと共に暮らしたい方は、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体などと一度コンタクトを取って、『里親になる』という選択をして下さい。お金で命を売り買いしないで下さい。お金で売り買いした途端に命は『在庫』となってしまいます。在庫は過多になったり、不良になった場合は処分されます。必要がなくなれば捨てられます。
そんな命をこれ以上増やさない為にも…adopt don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/04/072020年3月分 保護犬支援金寄付のご報告
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
***
合計金額=4,987円
mako様(千葉県)、annchan様(群馬県)、Miy様(神奈川県)、dainobus様(千葉県)、fuku2519様(岐阜県)、Y・N様(大阪府)、Y・N様(鳥取県)、A・A様(埼玉県)、A・Y様(大阪府)、Y様(大阪府)、F様(東京都)
ーご利用誠にありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年2月末〜2020年3月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費や人間用のアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※個人情報保護の観点から氏名イニシャル(またはHN)・順不同、また個々の詳細な金額は伏せさせていただきます。
今般の新型コロナウイルス感染拡大に伴い、様々なイベントの中止や自粛されている中、保護犬の譲渡会や保護犬達を守っていく費用を捻出するためのチャリティバザーなどもその例外ではなく、軒並み中止又は延期をよぎなくされているようです。それでなくとも各団体/個人のレスキュー従事者又ボランティアの方々は経済的・人員的にも常にギリギリの状態な所を、今は更なる苦境に立たされながらも動物達への深い愛と慈しみにつき動かされて、今日も心身ともに傷ついた動物達にやさしく寄り添って下さっています。
どうか、ペットを飼いたい、ペットと共に暮らしたい方は、あなたのお住まいの地域にも必ず一つはある保護団体・愛護団体などと一度コンタクトを取って、『里親になる』という選択をして下さい。お金で命を売り買いしないで下さい。お金で売り買いした途端に命は『在庫』となってしまいます。在庫は過多になったり、不良になった場合は処分されます。必要がなくなれば捨てられます。
そんな命をこれ以上増やさない為にも…adopt don't shop!
Quelle, Walkie Doggie
2020/03/092020年2月分 保護犬支援金寄付のご報告
お客様各位
平素はWalkie Doggieをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
本日首輪・リード売上金の一部を関西を拠点にレスキュー活動をされているNPO法人LEY-LINEさんに保護犬支援金として寄付させていただきましたのでご報告させていただきます。
下記のお客様方の購入代金より寄付させて頂きました。
***
合計金額=5,076円
aoiusagi11様(東京都)、O・S様(愛知県)、riko様(広島県)、H・A様(神奈川県)、かお様(大阪府)、むね様(沖縄県)、D・Y様(神奈川県)、N・N様(三重県)、T・M様(大阪府)、haru様(長野県)、そら様(宮城県)、雪餅様(青森県)
ーご利用誠にありがとうございました!
※上記寄付金は、2020年1月末〜2020年2月末までのWD本店、及びその他マーケット店での首輪・リードの確定売上金の一部となっております。
※上記寄付金には、修理・お直し費や人間用のアクセサリー類の売上は含まれておりません。
※個人情報保護の観点から氏名イニシャル(またはHN)・順不同、また個々の詳細な金額は伏せさせていただきます。
職人一人でオンラインストア運営〜製作しているため大量生産は叶わず、1ヶ月に作れる点数にも限りがあります。また、店主自身も9才〜12才の三頭のシニアの元保護犬たちと暮らしており、中には生涯投薬が欠かせない持病持ちの犬もいるため、毎月本当にわずかばかりではございますが…この活動をずーっと続けていくことが、なにより大切だと思っています。
改めまして、当店をご利用いただいた全てのお客様に心より厚く御礼申し上げます!
Quelle, Walkie Doggie